音に合わせて
最近、入会していただいた、4歳になったばかりの年少さん。
年少さんという事で、今までのプレ・クラスよりは簡単なレッスンになりましたが、お姉さんたちも飽きない様に、毎回少しずつ違うことをしたり、彼女にとっては全く新しいことをしたりしています。
新しい事でも、しっかりしていらっしゃっしゃるので、年少さんもついて来てくださっています。
もちろん、小さなお子さんには難しい事は、次のレッスンで同じ事をしています。
また、ほぼ、毎回やっている音に合わせて歩くだけでも、年少さんには大変そうです。それを、お膝あげて、つま先伸ばして、出来るだけこしはぐらぐらしないように。。。
バレエの先生は幼稚園児に無茶言ってます!
しかし、彼女は
(お膝あげて、つま先伸ばさなくちゃ!)
から入った様な事もあり、最初は音楽無視でしたが、今日は突然しっかり音に合わせて歩ける様になりました。
音に合わせる意識ができたからでしょうか。
初日には、一拍めで、手を叩くことも出来なかったので、お母様に手遊びをお願いしたのですが、今日はワルツもしっかり重心の移動ができました。
短い期間に音にのる意識が芽生えたようです。
ちょっと難しくて長い動きでも、にこにこして、チャレンジしてくれるので、頼もしいです。これは、次回も同じ動きにしましょう。
できるようになれたら良いな!
0コメント