バリアシオンの振り渡しと共に

今年もクリスマスにご家族に一年の成果を見ていただくために、クリスマスコンサートをいたします。
 
振りを渡して4回目のレッスンを今日しました。

今年「眠りの森の美女」の中の
フロリナ姫のバリアシオンを踊る子に、踊りの練習を始める前にまず聞いたのは、

「この踊りはだのバレエのなかにでてくるでしょう?」
「眠りの森の美女」
ピンポーン🔔

「では、どんなシーンで青い鳥トプロリナ姫は登場するでしょう」
悩む😕
「最後の方」

「オーロラを王子がみつけて、100年の眠りから目をさまして、王子とオーロラは結婚するじゃない。👑
そのお祝いの時に眠りの森の美女が書かれている童話📖の主人公たちがかけつけるんだよ。

「長靴をはいた猫🐱とか。」
「赤ずきんちゃんとか🐺?」
「そうそう、それと、シンデレラとか人喰い鬼が来る事もあるよ」
「シンデレラもそうなんだ(ペローが編集した童話なんだ)」
「そうだよ。だから、お祝いで華やかに踊ってね」

2日目
もちろん、テクニックや体の方向の練習もいたしましたが、彼女に話したのは、フロリナ姫とフロリナ姫の継母である魔女に青い鳥にされてしまった王子の話のあらすじ。

4回目の今日はフロリナのバリアシオンに出てくる片手を前方に(アラベスクの手)もう片方を耳元に持ってくるポーズについて。

「このポーズ似ているのがダイアナの踊りなんだけどダイアナの耳元の手は弓を引いて矢を打つ手なんだよ。
ダイアナ(あ!知ってると彼女。彼女の知識が豊富なのを見込んで伝えてます)みたいにシャープにならないで
内緒話を聞くときの様に
でも、リアルだとおかしいから、内緒話聞く時みたいに少し丸みのある手で指先が耳に当たる様にしてごらん?
囀りを聞いて青い鳥を探しているんだよ。」

テクニックも大切ですが、(暫くはテクニック的な練習が多くなるとは思いますが)フロリナ姫の様な踊りはちょっとした動きにも意味を持たせて表現するところまで視野に入れて欲しいので、おしゃべりがてら、休息がてら、色々インプットしてもらってます。

3ヶ月後に期待して、彼女の成長のためにできるだけのことをしていきたいと思っております。



塩田バレエスタジオ Shiota Ballet Studio

名古屋市瑞穂区にあるバレエスタジオです。 地下鉄桜通線桜山駅より徒歩5分

0コメント

  • 1000 / 1000