ShiotaBallet Studio2021
ShiotaBallet Studio2021
久しぶりの発表会はスタジオでの開催となりましたが、無事に終わりました。
3ヶ月弱。小さな生徒さんが多い中、なんとか無事に終わることができました。
サプライズでお母様方がスタンドの花や花束を用意してくださいました。
本当にありがとうございました。
みんな、短い間でしたが振り付けをした最初の日に比べれば、格段の進歩です。
先日もブログに書きましたが、今回の努力の成果は、案外3ヶ月位あとに、この子こんなに上手かったっけ?みたいな上達をみせてくれたりします。
夕方の中学生以上の方の会は、和気藹々。
プリントを配ってあったのですが、留学生なので日本語が理解できなかったのか、スタジオでの会なので、バーレッスンがあることを理解できず、来た時には髪も結っていなかったり。金髪だったので、金色のネットを買うように伝えたのですが、多分シニョンの土台にするタボのような物を買ってきてしまったり。
スタジオのレオタードを貸し出し。たまたま、私が魔法のネット(この呼び方古い?私たちの時代は細かい見えないネットがなかなか手に入らず、ドイツからの輸入品を分け合って、魔法のネットって呼んでいました。穴が空いたら、なおちゃん髪の毛一本抜いて!っていわれて、お姉さんが器用に繕ってくださったり)の未使用を持っていたので、それをあげて、他の生徒さんのお母様が、ピンを下さって、髪も結ってくださり、何とか始める事ができました。
私の身長は160センチなのですが。
2人がハートを作ってくれたので。自分の年齢をわすれている💕
大学受験に専念中のお姉さんとお友達も一緒に
終演後、花束を頂いたら、私のテンションが上がって久々のバレリーナモードがオンになったらしく。
こんな感じでした。
久々に感じる終演後の心地よい疲れをともなったHAPPY😊
バレエ が大好きになってくれた生徒さんの次に
幸せだたのは、私だったかもしれません。
また、来年できたらいいね。
いつか劇場でできる日がきたら、各年にするのも良いかもしれない。
まだ未定ですが、そんな事を考えながら貸し衣装のの出荷準備を致しました。これも、数が多くなれば、どなたかの手を煩わせる事になります。
その時はよろしくおねがいしますね。
0コメント